東京で法要をすませてから、久しぶりにあの味が食べたいね、と、銀座の天龍によりました。
14時もまわっているというのに、行列を目にしてすぐにギブアップしてしまいました。大ぶりの餃子で、昔はもっと庶民的な店だったのですが、今は銀座のおしゃれなビル内に移転し、モダンなお店に変わっていました。女性も入りやすそうな雰囲気です。ああー、ほんと残念!
最近自宅では水餃子を良く食べています。
厚めの皮に、鶏肉とセロリ、豚肉としそなど組み合わせを考えるのも楽しいですね。水餃子は焼き餃子と違って一人分作るのもかんたん。お鍋に放り込んで、浮いてきたらできあがり!簡単なもので、一人飲みたいという時にぴったり。
しっかり包むと肉汁がもれないので、ジューシーにしっとりしあがります。写真の包み方は、一口で食べられて気に入っています。
保冷材の上にアルミホイルを敷いて冷凍してから、ジップロックにうつせば、お互いくっつかないのでコンパクトに収納できます。
いろんな種類たくさん作っておくと楽しいですね♪
☆カテゴリ☆
☆ランキングに参加しました☆