こんにちは、CACAOです。
今日は、汗ばむほどの陽気。ネモフィラの青が清々しい。
前回、私の服歴をかきましたが、なぜこの春、急に「服が~服が~」とうろたえはじめたかといいますと、町内会の会合に参加して、服について反省したんです。
昨年、お隣が組長だったので、引っ越してきたばかりなのに、組長に任命されました(^_^.) まだ、この土地のことも良く知らないのに・・・。
会合で、話し掛けてくれた同じ地域の奥様は、パステルカラーの薄手のカーデガンにさりげなく小さなネックレスをつけていて、品のよい優しい方。すぐに打ち解けて、私の緊張も解けました。
でも、私ときたらセーターにはペンキがついていて猫の毛だらけだし、脱いだスニーカーには泥がついているのに気付いて、(もうすこしきちんとしてくればよかった~)と恥ずかしくなったんですよ。
そして、良い第一印象は、周りの人を和ませる大事なことだと思ったのです。
それで、着物じゃない日、仕事じゃない日は、なんでもいいや!じゃなくて、ちゃんとしよう!と思ったわけです。
今朝、春コートと白いシューズを出しました。
古いコート、こういうのって、流行とかあるんだよね。大丈夫かなあ。
足もとまで、鏡でチェックするのは大切なんですね~。
ブログ村の、40代ファッションをのぞいてみました。
実際、着た画像を載せてくださっているのがありがたい。服って、平置きしたときと、立体になった時とでは印象が、まったく違う印象がする。
じっくりみて、勉強します♪
それでは(^o^)丿
☆ランキング☆